お奨めの任意自動車保険 バランスタイプの特徴
まず、マイカーの為の車両保険は車対車+限定Aを設定しています。
この車両保険の車対車+限定Aの特徴は下記の通りです。
なお、車対車+限定Aの場合は相手車両のナンバープレートの詳細と、その運転者または所有者が確認できる場合に限り、保険金が支払われます。
また、下の表はあくまで一例です。
保険会社によって補償範囲に差が出る場合がありますので詳しくは各保険会社にお問い合わせください。
表の通り充実タイプで設定した一般車両保険と比べて、少し補償範囲が小さくなっています。
受けられる補償の範囲が小さくなる分、払う保険料も一般車両保険より安くなります。
車対車+限定Aはこんな方におススメ!
一般車両保険の金額は高額で付帯しようとは思わないが、車両保険がないのも不安だという方。
ご自身の運転にある程度自信があり、これまでに電柱やポール等の固定物とご自身単独で接触したことのない方。
車対車+限定Aはこんな方にはおススメしません!
一般車両保険を付帯した際の保険料と、車対車+限定Aを付帯した際の保険料との差額がほとんどない方。
これまでに電柱やポール等の固定物と、ご自身単独で接触してしまったことのある方。
何があっても万全にしておきたい方。
車対車+限定Aでよくある質問
では、実際に私が実務の中でこの車対車+限定Aについてご契約者様からよく受ける質問をいくつかご紹介致しますので、ご検討される際の参考にしてください。
しかし、相手のナンバープレートははっきり覚えている。
車対車+限定Aの車両保険でマイカーの修理費用を賄うことができるのか。
警察がそのナンバープレートから、逃げた相手を探し出してくれます。
事故証明に相手のナンバープレートや氏名等の詳細な記載があれば車対車+限定Aについての保険金をお支払できます。
事故証明は保険会社が自動車安全運転センターに請求しますのでご相談してください。
車対車+限定Aの車両保険で修理費用を賄うことができるのか。
ご自身のお車の修理費用は自己負担になります。
車対車+限定Aの車両保険で修理費用を賄うことができるのか。
ご自身のお車の修理費用は自己負担になります。
車対車+限定Aの車両保険で修理費用を賄うことができるのか。
ご自身のお車の修理費用は自己負担になります。
落下物を落とした前の車はそのまま走り去ってしまった。
車対車+限定Aの車両保険でマイカーの修理費用を賄うことができるのか。
事故状況やご加入の保険会社によっては車対車+限定Aの車両保険でも対応してもらえるかもしれません。
相手方は自分の運転が原因の交通事故ということも認めている。
事故証明にも相手方の詳細が記載されている。
車対車+限定Aの車両保険で修理費用を賄うことができるのか。
車対車+限定Aの保険が適応になるか、ならないかのポイントは交通事故の相手方のナンバープレートや所有者や運転者が特定できているかが重要です。
ナンバープレートのない車両と交通事故に遭った際は、車対車+限定Aの車両保険ではマイカーの修理について保険対応してもらえないので注意が必要です。
おすすめの任意自動車保険一括見積りサイトはこの2社!
![]() |
駅地下やイオンモールでよく見かける『保険見直し本舗』の株式会社ウェブクルーが運営。
メガ損保3社や主要ダイレクト系損保はもちろん選択可能。 また、他の任意自動車保険一括見積もりサイトにはない全労済の見積もりも取れる老舗任意自動車保険一括見積もりサイト。 サイト自体とても作りこまれていて非常に使いやすく、ストレスを感じることなく見積りをとることができました。 保険スクエアbang! 自動車保険 公式サイト |
![]() |
SBI損保を運営しているSBIホールディングスが運営元。
SBIホールディングスだからといってSBI損保を勧めてくるわけではないのでご安心を。 SBIホールディングスは任意自動車保険以外に生命保険やペット保険の一括見積もりサービスも運営しています。 従ってサイト自体がシンプルで洗練されていて、実際に見積もりを取ってみたがストレスを感じなかったので自信をもってお勧め致します。 自動車保険見積もりのインズウェブ 公式サイト |
保険スクエアbang! 自動車保険で実際見積りを取ってみました!
基本的には選択形式なので、各項目の選択肢を選んでいくだけです。
手元に車検証があった方がスムーズに進めることができました。
時系列のスクリーンショットを掲載します。
![]() |
![]() |
保険スクエアbang! 自動車保険のトップページです。 あなたの車のメーカーを選んで、『見積もり依頼スタート無料』をクリックすると、次のページから見積もり入力がスタートします。 |
保険スクエアbang! 自動車保険の2ページ目です。 現在の自動車保険の加入状況と車種、年式を設定して次に進みます。 |

なんと最安値保険料と最高値保険料の差額が71,070円でした。
自動車保険会社によってこんなにも差が出るとは正直すごく驚きました。
あなたも保険料がいくら安くなるのか確認しましょう。
保険スクエアbang! 自動車保険 公式サイトはこちら!